入園案内 - 社会福祉法人 すこやか会

入園案内

入園の流れ

よくあるご質問(Q&A)

 

  • STEP.1 認定区分の確認

    お子様が1・2・3号認定のどの認定に該当するかご確認ください。詳細は市へお問い合わせください。

  • STEP.2 市へ申請・利用申し込み

    2・3号に該当する方は、市へ認定申請及びこども園利用の申し込みをする必要があります。1号区分で入園をご希望の方は、毎年9月頃から次年度の募集を行います(年度途中の入園も空きがあれば随時可能)ので、詳細は、ご来園またはお電話にて問い合わせください。)

    TEL.078-453-4152お問い合わせ

  • STEP.3 入園決定通知

    2・3号の方は、市から利用の可否について決定通知が送られます。1号の方は、当園より直接ご連絡を致します。

  • STEP.4 入園

3つの認定区分

  • 1号認定

    1号認定

    満3歳以上
    教育標準時間認定

    満3歳以上のお子さんで、教育を希望される方。満3歳以上の方は、全ての方が1号認定を受けることができます。

  • 2号認定

    2号認定

    満3歳以上
    保育認定

    満3歳以上のお子さんで、「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される方。

  • 3号認定

    3号認定

    満3歳未満
    保育認定

    満3歳未満のお子さんで、「保育の必要な事由」に該当し、教育・保育を希望される方。

※1号、2号でクラスの・教育内容には違いはありません。保育時間と保育料の違いだけです。

※2号認定、3号認定は、保育の必要量(就労条件等)により「保育標準時間」・「保育短時間」に区分されます。例えば、就労時間が短い(パートタイム労働等)方は、「保育短時間」に区分されます。

認定区分の判断の仕方

認定区分早わかりチャート

保育の必要性事由

  • 妊娠、出産
  • 就労(フルタイムのほか、パートタイム、夜間、居宅内の労働など)
  • 保護者の疾病、障害
  • 同居又は長期入院等している親族の介護・看護
  • 災害復旧
  • 虐待やDVのおそれがあること
  • 求職活動
  • 育児休暇取得中に、すでに保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること
  • 就学
  • その他、上記に類する状態として、市町村が認める場合

保育料について

  • 保育料

    保護者の方の市町村民税額に応じて神戸市が算定します。
    詳しくは東灘区役所にお問い合わせください。
    ※3歳児以降は、幼保無償化により保育料は無料となります。ただし給食代は別途ご請求となります。

  • 保育料以外の費用

    • 延長保育料
    • 入園時にカラー帽子・保護者用名前ホルダー(3~5歳児はクレパス・はさみ・のり・粘土等が必要になります。)
    • 講師料(2~5歳児)
    • 諸費(行事費用等)
    • 給食費