9月玄関壁面*ひよこ組
9月の玄関壁面は、0歳児ひよこ組が担当しました。
ぶどうは、子どもたちがクレヨンで殴り描きをしました。
マスカットは、丸シールを先生と一緒に貼りました!
8月玄関壁面*あひる組
8月の玄関壁面は、1歳児あひる組が担当しました。
アルミホイルの上に水性ペンでお絵描きをして、
霧吹きをかけて画用紙を押し付けて滲み絵をしました。
海はペンでぐるぐるお絵描きをしました。
滲み絵は、先生が霧吹きをして子どもが自分でぺったんしました!
園児(1号認定)募集のご案内
7月玄関壁面*りす組
7月の玄関壁面は、2歳児りす組が担当しました。
ひまわりの茶色の部分は、プチプチの梱包材スタンプをしました。
花びらは自分でのりを塗ってお花の形になるように、よく考えて貼りました!
玄関壁面*七夕
♪ささの葉さらさら のきばにゆれる
お星さまきらきら きんぎん砂子♪
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
7月7日と言えば、七夕ですね。
甲南すこやかこども園では、
子どもたちが作った天の川や笹飾り、短冊で玄関が賑わいました!
*・゚・*:.。.*.。.:*・☆*・゚・*:.。.*.。.:*・☆
織姫と彦星が会えますように…みんなの願いが叶いますように…☆
6月玄関壁面*うさぎ組
6月の玄関壁面は、3歳児うさぎ組が担当しました。
カエルの顔を折り紙で折って、目や口はペンで頑張って描きました!
あじさいは「バブルアート」という手法で作りました。
息を吹くのが難しかったけれど、慣れてくると泡がたくさん出て楽しんでいました♪
春の遠足(神戸どうぶつ王国)
5月17日(水)、4歳児・5歳児の子どもたちはバスに乗って「神戸どうぶつ王国」に行きました。
遠足に行く前から「どんなどうぶつがいるのかな?」「ここいきたいな」とウキウキしながら話し合っていた子どもたち。
間近で見る動物に驚く様子もありましたが、じっと観察したり優しく触ったりして楽しみました♪
☆列になって、さぁ出発!
☆リクガメの甲羅、どんな手触りかな?
☆サルビアの花畑、とってもきれいだね!
☆プレーリードッグ、何食べてるのかな?
☆カンガルーさん、何してるの?
☆次はどんな動物がいるのかな?
作品展がありました!
各クラス週交代で製作を展示し、
保護者の方に見てもらいました!
4月からの製作を通して、成長を感じてもらえる機会になりました。
*ひよこ・あひる組*
*りす組*
*うさぎ組*
*こあら組*
*ぞう組*
10月の行事楽しかったね!
10月は、「運動会」「秋の遠足」と楽しい行事が続きました。
☆運動会はとても良い天気の中、0・1歳児は園庭で、2~5歳児は川井公園グラウンドで行いました。
それぞれのクラスが、友だちや先生、保護者の方と一緒に体をのびのびと動かして楽しみました!
☆秋の遠足では、幼児クラスがバスに乗って「明石海峡公園」に行きました。
とても広い公園をたくさん歩いたり、大きな遊具で思いっきり遊んだりしました!
春の遠足に行ってきました。
18日(水)に、こあら組・ぞう組で、バスに乗って「神戸どうぶつ王国」に行ってきました!
久しぶりのバスでの遠足で、子どもたちは大興奮!
前日までクラスでどの動物が楽しみか、どの順番で見て回るか等たくさん話し合いをしていました。
当日は天気にも恵まれ遠足日和、みんなでバスに乗り込みいざ出発!
それぞれクラス毎に色々な動物を見たり、実際に触れたりして楽しみました。